ふじのさくら徒然

小説・映画・漫画・アニメ・ドラマ ロケ地巡り 聖地巡礼、お得情報など

お家、巫女、力士、馬、鳥、こんなハニワがズラリ見たことなかった。今城塚古墳 前方後円墳 日本唯一の天皇陵

 はにわ、ハニワ、埴輪。

出土点数や埴輪祭祀区(はにわさいしく)の規模が日本最大のものである。

f:id:fujinosakura:20181119221146j:image

高槻駅で今城塚古墳の埴輪レプリカ発見!!

これは、是非とも行ってみたくなります・・・

ワクワクが止まりません。

では、早速、行ってみませう。

急遽、予定変更しちゃった、さくら。です。
f:id:fujinosakura:20181119104541j:image

「いましろ大王の杜」は

憩いの場、遊び場の市民公園。

今城塚古墳公園と今城塚古代歴史館がある。

 

って!!どこ?!

 

 

 大阪府高槻市郡家新町(ぐんげしんまち)にある

 

今城塚古墳公園

目次

 

調査の様子をパネルで順番に、

わかりやすく解説されてますよ。
f:id:fujinosakura:20181119104538j:image


はにわのかけ橋と、はにわバルコニー

ネーミングが、なんとなく可愛い。
f:id:fujinosakura:20181119104532j:image

はにわバルコニーからは、

古墳を少し見下ろす形で見ることが出来るんですけど、

でも、やっぱり前方後円墳って事までは見れません。

タワーでも作ってくれたら見えるのに・・・

阿倍野ハルカスとまでは言いませんが。(無理を言いすぎ)

京都タワーみたいな、通天閣みたいな、とか。(無理を言いすぎ)

北海道の五稜郭タワーの展望台みたいに

全景が見えるタワーが、前方後円墳に欲しい・・・

 
古墳全体模型


f:id:fujinosakura:20181119104555j:image

天皇陵(大王墓)で古墳の中を

自由に歩き廻れる公園は日本でここだけ。

この古墳は6世紀前半につくられた

継体天皇聖徳太子の曾祖父)の墓だといわれています。

 

 古墳群案内

 

近辺の古墳群。

タイルで作られた説明です。
f:id:fujinosakura:20181119104553j:image

古墳の概要が書かれたパネル看板が随所に。
f:id:fujinosakura:20181119104535j:image

今城塚古墳は淀川流域最大級の前方後円墳

墳丘だけで全長181m、その周囲の二重の濠を

合わせると総長約350m、総幅約340mもの規模。

 

墳丘

 

古墳の内側にやって参りました。

綺麗に整地されて、堀には鴨、鯉もいます。

f:id:fujinosakura:20181119104550j:image

 

埴輪祭祀場

埴輪祭祀区は、東西62-65m、南北約6mの広さ
f:id:fujinosakura:20181119221158j:image

 

埴輪


家形15、柵形25、蓋形4、大刀形14、
楯形1、靱(ゆき)形1、武人形2、
鷹匠(たかしょう)形2、力士形2、
冠帽男子1、座像男子4、巫女(みこ)形7、
四足動物(馬形など)18、鶏形4、水鳥形13の
合わせて113点以上が出土した。
なかでも家形埴輪は、高さが170cmもあり
人の身長並みで、入母屋(いりもや)造り、
神社建築の屋根を飾る鰹木(かつおぎ)、
千木(ちぎ)があり、高床の柱を円柱で表現。
吹き抜けの構造で神社とも考えられる。
 
f:id:fujinosakura:20181119221143j:image

家形埴輪・武人埴輪等

古墳の被葬者は、形状や埴輪等の年代的特徴、
古事記』袁本杼命(をほどのみこと)

 

わかりやすいマンガ古典文学 里中満智子

日本書紀』男大迹王(をほどのおおきみ)

延喜式

[rakuten:rakutenkobo-ebooks:15630052:detail]


など文献資料の検討により、
6世紀のヤマト政権の大王墓と推定、
6世紀前半に没した継体天皇と定説。

宮内庁が同天皇の陵墓とするのは、
西にある茨木市の太田茶臼山古墳

昭和61年、太田茶臼山古墳の外提の内側から
5世紀中葉の円筒埴輪が発見され、
墳墓の建築規格も誉田山古墳等と
同じと判断される為、今城塚古墳が有力。

f:id:fujinosakura:20181119104544j:image

最近、なぜか古墳めぐりも。

考古学にも興味を持ち始めてしまいました。

 


f:id:fujinosakura:20181119221152j:image

宮内庁が同天皇の陵墓とするのは、
西にある茨木市の太田茶臼山古墳
f:id:fujinosakura:20181119221155j:image

昭和61年、太田茶臼山古墳の外提の内側から
5世紀中葉の円筒埴輪が発見され、
墳墓の建築規格も誉田山古墳等と
同じと判断される為、今城塚古墳が有力。

 

以前、訪れた五色塚古墳とは、また異なる憩いの古墳公園。

www.fujinosakura.com

 

 

大阪府高槻市 教育委員会 教育管理部 
文化財課 今城塚古代歴史館

高槻市郡家新町48-8
072-682-0820

★電車・バスの場合
JR京都線摂津富田駅」下車
阪急京都線富田駅」下車

市営バスJR富田駅、1番のりば「奈佐原」行き
「今城塚古墳前」下車すぐ。
市営バス「関西大学」「萩谷」「萩谷総合公園」行きで
「氷室」で下車。東へ徒歩約8分。

JR京都線摂津富田駅」から北へ徒歩約30分。

JR京都線高槻駅
市営バスJR高槻駅北6番のりば
「JR富田駅経由奈佐原」行き「今城塚古墳前」下車すぐ。

★車の場合
国道171号 「今城町」交差点を北へ、約800メートル

「清福寺」の交差点を左へ、3つめの信号を左折


今城塚古代歴史館の駐車場あり(約35台分)無料
利用時間: 午前9時45分~午後5時30分

古墳公園へ連絡通路(徒歩約1分)