ふじのさくら徒然

小説・映画・漫画・アニメ・ドラマ ロケ地巡り 聖地巡礼、お得情報など

消防車まもるくん 尼崎市防災センター 防火・防災・地震

「消防車まもるくん」が、お出迎えしてくれる

防火・防災の知識、知恵を学習できる

尼崎市防災センターへ行ってきました。

 f:id:fujinosakura:20181121225048j:image

なんと! 兵庫県尼崎市中消防署のお隣りです。

f:id:fujinosakura:20181121215842j:image

総合案内 information ありますが、1階が防災展示ホールです。

入ってすぐ左に受付があります。

f:id:fujinosakura:20181121215835j:image

では、展示コーナーヘ行きます。


f:id:fujinosakura:20181121215748j:image

目次

展示コーナー

蒸気消防ポンプ

明治二十三年に、わが国で製造されたものであり、

明治から大正にかけて数多くの火事現場で活躍したものであります。

火事場に出動するには、馬の力に頼っていましたが、当時としては数少ない最新悦の消防ポンプで貴重な存在でした。

私達はこの蒸気消防ポンプの過去の活躍に感謝するとともに当時を偲ぶものとして大事に保存しております。

平成三年十一月四日 尼崎市消防局   

出典:尼崎市消防局  蒸気消防ポンプ 説明立て札より


f:id:fujinosakura:20181121215829j:image

あまらぶ戦隊AAA

尼崎市消防局オリジナル戦隊ヒーロー

あまらぶ戦隊トリプルエース

f:id:fujinosakura:20181121215818j:image

真ん中

火災から市民を守るFire A

(ファイヤーエース)あまらぶレッド

怪我をした人、急病患者のもとへ駆けつけるMedical A

(メディカルエース)あまらぶホワイト

人命救助のスペシャリストRescue A

(レスキューエース)あまらぶオレンジ

火災予防運動の一つとして住宅防火・放火火災防止ヒーローショーなど活躍されているそうです。

 

f:id:fujinosakura:20181121225214j:image

映像やパネル

尼崎の災害の特徴

f:id:fujinosakura:20181121215805j:image

体験コーナー

1. 119番通報体験

消防車や救急車が必要な場合に行う119番通報の体験ができます。

2. 消火体験

消火器型の機器を使って、映像によるコンロ火災での消火シュミレーションが体験できます。

f:id:fujinosakura:20181121215808j:image

4. 地震体験

 震度1から7まで体験できます。

体験する際はスタッフの方に声をかけて操作してもらいます。


f:id:fujinosakura:20181121215854j:image

 揺れと人の感じ方


f:id:fujinosakura:20181121215832j:image

 スタッフの方が「震度7は相当キツイよ、大丈夫?」と何度も言われましたが

震度7で体験することに・・・・・ここでは家具が固定されていますが自分の家とは違います。

衝撃が凄かったです。立ち上がることも出来ずガス栓を止めることもできない状態でした。

冷静なつもりでも、心臓はドキドキ、パニックになりそうな感じです。

今年の大阪の地震や台風でも怖い思いしましたが、想像以上の揺れでした。

f:id:fujinosakura:20181121215858j:image

5. 水圧体験

 冠水した場合におけるドアを開けるときの重さを体験できます。

f:id:fujinosakura:20181121215822j:image

10cmから50cmまで体験できますが、20cmまでは、なんとか脱出成功。

30cmは扉がビクともしませんでした。

 f:id:fujinosakura:20181121215754j:image

6. ビル火災と非難

ビル火災が発生したときに作動する防火戸の様子や

煙の流れなどを説明するビル模型
f:id:fujinosakura:20181121215851j:image

 火災が起きた2階から火や煙の広がり方、脱出経路などの解説があります。

f:id:fujinosakura:20181121215800j:image

7. 煙非難体験

火災の場合に重要な煙からの避難について体験できます。

f:id:fujinosakura:20181121215815j:image

入り口から出口まで、煙にまかれた時のシミュレーション(擬似体験)

 備えを学ぶコーナー

8. 自助

家族で防災に取り組みましょう
f:id:fujinosakura:20181121215845j:image

f:id:fujinosakura:20181121225216j:image

 

9. 共助 

地域で防災に取り組みましょう
f:id:fujinosakura:20181121215812j:image

10. 公助 

尼崎市の取り組みを活用しましょう
f:id:fujinosakura:20181121215825j:image

見学中、消防士さんが通ったりもしてました。

 f:id:fujinosakura:20181121215838j:image

防災センター裏にある駐車場は消防士さんの訓練施設もあります。

 

尼崎市民ではありませんが快く見学させてくれました。

スタッフの方も、親切丁寧で・・・ありがとうございました。

www.fujinosakura.com

書くかどうか悩みましたが、、、過去に

地震災害で友人が亡くなりました。

家具などの下敷きになって長時間苦しんだそうです。

そんな中、書き残した私宛のメッセージも

あったらしく、数年後その事実を知りました。

ご家族の方が私に感謝していて会いたい、と。

その事を聞いた私は何故か心を閉ざしてしまい、

どんな事が書かれていたのかも聞きませんでした。

少しずつ向き合える様に、なれたら。

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

 

日頃の備えも大切です。

 

尼崎市防災センター

〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-75

06-6481-0119(消防局/防災センター)

午前9時~午後5時30分

休館日 土曜・日曜・祝日・年末年始

駐車場あり 施設裏

アクセス

★電車の場合

阪神電車「尼崎」駅より徒歩約5分。

★車の場合

国道2号線沿い

★バスの場合

JR神戸線「尼崎」駅(南)から阪神バス23番「阪神尼崎」行き

阪急神戸線「園田」駅(南)から阪神バス11番・23番「阪神尼崎」行き

「尼崎総合文化センター」下車。東へすぐ。