ふじのさくら徒然

小説・映画・漫画・アニメ・ドラマ ロケ地巡り 聖地巡礼、お得情報など

まんぷく 手づくり体験編 カップヌードルミュージアム大阪池田 ロケ地巡り

カップヌードルミュージアム 大阪池田で、ひよこちゃん🐣だらけでテンションMAX(*´∀`)♪

 

f:id:fujinosakura:20181109211750j:image

こちらは、手づくり体験編の記事。

目次

イカップヌードルファクトリー


f:id:fujinosakura:20181109211801j:image

世界に一つだけのカップヌードル

ちょっと悩みましたが、せっかくなので作る事に。

団体さんが終わった様で、すぐに入れました。

混雑している時は並ぶみたいです。

 

f:id:fujinosakura:20181110081356j:image

右側にシアター。マイカップヌードルファクトリーへ

大きなカップヌードル

 

f:id:fujinosakura:20181109211814j:image

大きなカップヌードルハリーポッターに出てきそうな可愛い人が来てます。カップヌードルの大きさが、だいたいわかってもらえるでしょうか?


f:id:fujinosakura:20181109211956j:image

中身の構造が、わかりやすくなってます。

色々なアイデア、苦労や工夫を重ねて出来上がったカップヌードル

www.fujinosakura.com

自動販売


f:id:fujinosakura:20181109211828j:image

オリジナル「カップヌードル」を300円で作れる工房。高いと思うか、安いと思うかは、あなた次第。(やりすぎ都市伝説調)

スタッフの案内に従って順番待ち。この日は、平日の午後すぎだから?待たずして作れます。

財布の中を見て、「300円ね、あっ、100円玉が足りない」って人は、両替機もあります。


f:id:fujinosakura:20181109211805j:image

カップヌードル自動販売機で容器を購入。

中身は入っていません。


f:id:fujinosakura:20181109211922j:image

手を消毒してから、スタッフの方が人数を確認しながら席に案内してくれます。

カップをデザイン

カラーペンが置かれているので、それを使用してデザインします。
f:id:fujinosakura:20181110053500j:image

自分が持っているボールペンなどは使用しない様に注意書き。

日清なのにスガキヤラーメン……イタズラ書き?。ちなみに、私じゃないですよ。

味とトッピング選び


f:id:fujinosakura:20181109213228j:image

カップに、お絵描きしたら、味とトッピングを選びます。

 

f:id:fujinosakura:20181110100811j:image

その前に、カップに麺を入れます。

「百福の逆転の発想」を実演。

カップに麺がうまく入らない……そうだ!麺にカップをかぶせるんだ!

くるくるハンドルを自分で回して麺をカップイン!


f:id:fujinosakura:20181109211823j:image

麺をカップに入れたら、

⚫4種類のお好みのスープ

カップヌードル/カップヌードルカレー/シーフードヌードル/チリトマト

⚫12種類の具材の中から4つの具材を選ぶ

ひよこちゃんナルト/ガーリックチップ/インゲン/チェダーチーズ/カニ風味カマボコ/コーン/キムチ/エビ /コロ・チャー/タマゴ/ネギ/期間限定かぼちゃ

味の組み合わせは、合計5,460通り。

 

凄い。何にするか迷ってしまいますが、ここで悩むと時間かかるので、絵を書くテーブルにも、写真付きがあるので予め決めておいた方がスムーズです。ずっと悩んでる人がいたら行列になっちゃいます。


f:id:fujinosakura:20181109213255j:image

 

イタズラ書きしてた人はカレーと、ひよこちゃんナルトだけ。イタズラが過ぎますよ、、、

スタッフの方は「ひよこちゃん4回ですね?」と笑顔でスルーしてます流石です。

私は、カップヌードル醤油ベース。ひよこちゃんナルトは外せません。たまご、カニカマ、期間限定かぼちゃハロウィン?にします。(*゚▽゚)ノ

出来上がる工程

カップにフタをして出来上がる工程が見れます。

f:id:fujinosakura:20181109213334j:image

ひとつひとつ丁寧に、わかりやすく説明しなが作ってくれます。f:id:fujinosakura:20181109213347j:image

ポトンっ、出来上り。楽しい。

出来上がったカップヌードルを持って、持ち帰りパッケージのところへ。

できあがり!

パッケージは自分で空気を入れてパックします。

f:id:fujinosakura:20181110060916j:image

説明書き通り順番に従って、カップを袋に入れ、空気入れで膨らますと、できあがり!


f:id:fujinosakura:20181109213420j:image

左側が、私、さくら作。ひよこちゃん

 

と、見て直ぐに、わかった方もいると思いますが…

 

私の好きなキャラクター夏目友人帳ニャンコ先生です。私も人の事は言えない立場。イタズラ書き?!

このブログを読んで下さる方々、お許しくださいませ    m(。>__<。)m

 

カップヌードルミュージアム 大阪池田 1階
 実施時間 :9:30 〜 16:30 (最終受付 15:30)
 料金 :1食 300円 (消費税込)
 所要時間 :45分 (できあがりまでの目安)
 参加方法
事前の予約なしでOK
館内の混雑状況によりカップの販売を早めに終了する場合あり。

混雑時には、お1人1食にご協力を。

www.fujinosakura.com

チキンラーメンファクトリー


チキンラーメン」を手作りできる工房。

f:id:fujinosakura:20181109214439j:image

小麦粉をこねる、のばす、蒸したあとに味付けし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験できます。

1   小麦粉を手でこねる
2   製麺機で生地をのばす
3   麺を切り出す
4   ザルに入れて蒸す
5   パッケージをデザインする
6   ほぐして味をつけ、型につめる
7   油で揚げる (瞬間油熱乾燥法)
8   完成!

4と7の工程はスタッフが行います。

 

なんですが、今回は、予約していなかったので、また今度…。凡ミスというか急遽、日程変更で訪れたので…言い訳

 

手づくり体験編は、これにて終了なんですが、まんぷく展見学編が書ききれず続きます。

 

カップヌードルミュージアム 大阪池田 2階
 料金 :中学生以上 : 500円 / 小学生 : 300円 (消費税込)
小・中・高等学校の学校教育でご利用の場合は無料。
参加者全員に「ひよこちゃんバンダナ」をおみやげとしてプレゼント。
年齢制限 :小学生以上
未就学児は体験できず学年の切り替えは4月1日から。
定員 :各回48人
 運営時間 :9:30 ~ 16:30
 所要時間 :90分間
 スケジュール :9:30 / 11:00 / 13:15 / 14:45

予約方法
個人 (20人以下) の事前予約はインターネットまたは電話で、団体 (21人以上) の事前予約は電話のみで、体験希望日の3カ月前の同日10:00から前日16:30まで受け付け。
小・中・高等学校の学校教育で利用の場合は、電話にて問い合わせ。

かわいい、勉強になる、面白い、楽しい

安藤百福発明記念館 大阪池田
Cupnoodles Museum Osaka Ikeda

カップヌードルミュージアム 大阪池田

(旧インスタントラーメン発明記念館
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25  
TEL: 072-752-3484 (受付時間 9:00 〜 16:30 休館日を除く)

https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/

 

アクセス

★電車の場合
阪急宝塚線池田駅」より徒歩5分
★車の場合
名神京都・吹田方面 (近畿道含む) からお越しの場合
中国道 豊中ICから15分

中国道 宝塚方面からお越しの場合
中国道 池田ICから15分

阪神高速 (大阪市内) からお越しの場合
阪神高速11号池田線 延伸線
川西小花 出口から10分

 

★★★関東にもあります。横浜みなとみらい

カップヌードルミュージアム 横浜  

https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/

住所 :〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
電話 :045-345-0918 (案内ダイヤル)

開館時間 :10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)

↓Click here クリックおねがいします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ       
にほんブログ村

    楽天ウェブ検索

 

 

続きを読む

まんぷく カップヌードルミュージアム大阪池田 見学編

愛してやまないチキンラーメンひよこちゃんに会いに、カップヌードルミュージアム大阪池田へ行って来ました。

こちらは、見学編の記事。体験編もあります。

f:id:fujinosakura:20181108203345j:image

こんなに可愛いひよこちゃんが、あんな大怪獣のダークヒーローになるなんて、誰が想像したでしょうか……(憎きウォンバットめ!次こそは、ひよこちゃんに勝利を!)

 

f:id:fujinosakura:20181109041950j:image

やって参りましたカップヌードルミュージアム

……あれ?

安藤百福発明記念館 大阪池田
Cupnoodles Museum Osaka Ikeda?

以前、来たことあるんですが。名前が違う?

インスタントラーメン発明記念館じゃなかったかなぁ?と思い調べると、やっぱり。2017年(平成29年)に改名されていました。惑わされ振り回され謎は深まるばかり。何故かは闇に葬られる。そこまで大袈裟ではないにしろ、日清食品ホールディングス株式会社(Nissin Foods Holdings Co., Ltd.)の陰謀に違いない。

 

f:id:fujinosakura:20181108203340j:image

冗談は、さておき、道を進みましょう。

目次

安藤百福

右手に見えますのが、インスタントラーメン開発の偉大なる安藤百福(あんどうももふく)の像でございます。
f:id:fujinosakura:20181108203422j:image

なんと言うことでしょう。巨大なカップヌードルの上に立ち、右手にはチキンラーメンを。

このカップヌードルは何人分?この大きさでも3分で完成するの?きっと、進撃の巨人のために、秘密裏に製作されたに違いない。

この像は、2008年(平成20年)『第6回世界ラーメンサミット』が大阪開催を記念し建立。除幕式には、元内閣総理大臣中曽根康弘氏が来られたそう。


f:id:fujinosakura:20181108203327j:image

では、入り口へ。

撮影ポイント


f:id:fujinosakura:20181108203338j:image

入り口から、直ぐに目に飛び込んで来たのは「まんぷく」パネル、こちら撮影ポイント。

ショップ


f:id:fujinosakura:20181108203400j:image

左側にショップ。じっくり吟味しませう。

        

チキンラーメンの誕生

昭和30年代へタイムトラベル。


f:id:fujinosakura:20181108203351j:image


世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した研究小屋を再現。

 

f:id:fujinosakura:20181108203406j:image

「たとえ特別な設備がなくてもアイデアがあれば、ありふれた道具だけで世界的な発明が生み出せる。」

 

f:id:fujinosakura:20181109045544j:image

忠実に再現されて、昭和レトロで可愛いなんて思ってしまいますが、インスタントラーメンを作るアイデアが詰まってます。

安藤百福とインスタントラーメン物語


インスタントラーメン発明のエピソード、発展の歴史、知的財産の大切さなど年代順に紹介。
f:id:fujinosakura:20181108203354j:image

実物やハンドルを回すと内容が変わり、ゲーム感覚で楽しめます。

ネタばれしてしまいますので、内容は割愛させて頂きます。

 

f:id:fujinosakura:20181108203330j:image

カップヌードル自動販売機が。

マジカルテーブル


クイズが出題され、正解を3択から選んでボタンを押して答えるコーナー。
f:id:fujinosakura:20181108203322j:image

ひよこちゃん🐣が問題出します。答えは、展示をよく読んでいたら、全問正解できちゃいます。

宇宙食ラーメン「スペース・ラム (Space Ram)」

 

カップヌードルが宇宙へ
 f:id:fujinosakura:20181108203357j:image

 

しょうゆ味ベースのレギュラー、野口宇宙飛行士からのリクエストで、みそ味、カレー味、とんこつ味の4種類を提供。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発

米国航空宇宙局(NASA)スペースシャトルディスカバリー号野口聡一宇宙飛行士が搭載
NASAの厳しい安全、品質基準に合格。

微小重力(無重力)空間でも、スープが飛び散らないように、粘度を高めたほか、スペースシャトル内で、給湯可能な70℃のお湯でも湯戻し可能な麺を、小麦粉やでんぷんの配合を工夫することで実現。「瞬間油熱乾燥法」を採用。また、スープと同様、一本一本の麺が飛び散らないように、湯戻し後も形状を保持する一口大の塊状麺を採用する(特許取得)など。

宇宙にまで。すごいです。

カップヌードルドラマシアター


カップヌードル型の体感シアター
f:id:fujinosakura:20181108203324j:image

 

 

f:id:fujinosakura:20181108203425j:image

“知恵のかたまり”の「カップヌードル」の秘密をアニメーションやCGを駆使し迫力ある大型映像で解説。

インスタントラーメン・トンネル


チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンのラインナップ
f:id:fujinosakura:20181108203416j:image

年表にそって約800種類のパッケージで展示されています。

f:id:fujinosakura:20181108203412j:image

ドラえもん。欲しい。再販して。


f:id:fujinosakura:20181108203403j:image

ガンダム。欲しい。また売ってください。

                 

日清食品60周年記念 カップヌードル

(レギュラー、カレー、シーフード、チリトマト)
ハードボイルドな世界観で描かれたインスタントラーメンの発明者・安藤百福 (ももふく) がカップヌードルに! 

「SAMURAI NOODLES -THE ORIGINATOR-」

漫画家・岡崎能士 (たかし) 先生デザイン。

映画「踊る大捜査線」マスコットキャラクターデザイン、アニメ映画「サマーウォーズアバターデザイン、「アフロサムライ」プロデューサー&声優としてサミュエル・L・ジャクソンにて2007年アニメ化、「ニンジャバットマン」キャラクターデザインなど。

 

カップヌードル 大坂なおみ記念パッケージ」

日清食品所属・大坂なおみ選手がカップヌードルのパッケージに登場!!
日本人初  女子シングルスグランドスラム優勝

www.fujinosakura.com

↓クリックおねがいします↓Click here please ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

                お得な楽天カード

 

続きを読む

【速報】怪獣映画? ひよこちゃんvsウォンバット 絶賛公開中 全米が泣いた… 全池田市民も泣いた..かもしれない特撮映画?

f:id:fujinosakura:20181108081530j:image

大阪府池田市が11月6日、池田市が2019年に80周年を迎えることを記念して、怪獣映画ではなく..PR動画「ひよこちゃんvsウォンバット」を2018年11月6日公開。

 

企画、制作、半年間。制作費1,000万円。

ダブルキャストでキャスティング。

      

主演

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」のマスコットキャラクター「ひよこちゃん」🐣

 

五月山動物園に、5匹が飼育される日本では珍しい「ウォンバット

 

ひよこちゃん vs ウォンバット」前編

ひよこちゃん vs ウォンバット」後編

ダイジェスト版

 

共演者

池田市長  倉田薫氏

関西テレビ  坂元龍斗アナウンサー

ダイハツあんちゃん 玉山鉄二 本物の俳優

ダイハツ池田第一工場が操業80周年を迎える友情出演

Keeper Girls  五月山動物園公式PR大使を務める“婚活系飼育女子アイドルユニット” 

⚫池田甲賀衆  忍者パフォーマンスでまちおこし池田市市職員、結成の総勢50人集団

⚫星のおっちゃん  五月山児童文化センターのプラネタリウム担当の名物係員

⚫落語みゅーじあむ名誉会長  桂文枝師匠

他、池田市民やメガネの観光客

 

どう見ても、円谷プロダクション……ウルトラマンのパクリ疑惑。あ、いえいえ、パロディ映画のような怪獣映画、特撮映画の如く素晴らしい作品

     ↓クリックください。Click here

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村   

            

続きを読む

あさが来た 池田市 大阪

大阪府池田市の赤レンガと石の彫刻で大正ロマンあふれる素敵な建物。登録有形文化財に登録されています。大正7年(1918年)建築。(大阪・中央公会堂や東京駅を建築デザインの辰野金吾事務所設計)

目次

加島銀行 池田支店

f:id:fujinosakura:20181107012252j:image

NHK連続テレビ小説 【あさが来た】女優 波瑠 演じるヒロイン・白岡あさ設立の「加野銀行」のモデル

加島銀行 池田支店の建物。

白岡あさモデルの女性実業家で教育者の広岡浅子が設立した銀行。

現在はインテリアショップ「河村商店」になってます。

f:id:fujinosakura:20181107012315j:image

立て看板あり。

あさが来たの原作は、著者 古川智映子『小説 土佐堀川』。

あらすじは、京都の豪商 小石川三井家の三井高益の四女に生まれ、大阪の豪商 加島屋一族の広岡信五郎に嫁ぎ、幕末から大正時代の、女性は表舞台に立たない企業経営者として、生命保険会社や銀行、そして日本初の女子大学を築いた女性起業家の波瀾万丈な人生を描いてます。

オープニングテーマは、AKB48365日の紙飛行機」で話題に。

 

インテリアカワムラ「河村商店」

加島銀行 池田銀行

大阪府池田市栄本町8-7
072-752-3943
営業時間  午前9時~午後6時30分
休館日  月曜日
入館無料

アクセス

★電車の場合

阪急宝塚本線池田駅より 北西に徒歩約7分

★車の場合

公営・民間の有料駐車場を利用。

すぐ横、落語みゅーじあむ隣にコインパーキングあり

落語みゅーじあむ(市立上方落語資料展示館)

 

f:id:fujinosakura:20181107012249j:image

「落語のまち池田」市立として日本初の上方落語の資料館。「いらっしゃーい!」で、お馴染み桂文枝師匠(旧 桂三枝)が名誉館長を務めて建立。

 

落語と言えば、まず、ごめんなさい。

寄席とかで観覧した事ないです。ドラマとか映画の中で小噺されたりした時に。

まんじゅうこわい」は、桃太郎、浦島太郎とかと一緒で、むかし話?と思ってたら古典落語でした。

 

落語関連で観たのは

貫地谷しほり主演テレビドラマ「ちりとてちん

 

著者 佐藤多佳子の小説、マンガ家 勝田文 先生で漫画化、ジャニーズ TOKIO トキオの国分太一 主演映画

しゃべれどもしゃべれども

​            

しゃべれどもしゃべれども (新潮文庫)

しゃべれども しゃべれども 特別版 (初回限定生産2枚組) [DVD]

下町ロケット出演の立川談春のエッセイ原作、北野武監督((ビートたけし立川談志)、嵐の二宮和也くん!(立川談春)、濱田岳立川志らく)、香川照之立川志の輔

TVドラマ「赤めだか」

                    

赤めだか (扶桑社文庫)          赤めだか [Blu-ray]

森田芳光監督デビュー作「の・ようなもの」その35年後の話オリジナル作品、人気俳優・松山ケンイチ主演映画、北川景子 出演

「の・ようなもののようなもの」


f:id:fujinosakura:20181107012255j:image

顔出しパネルで、ひょっこり撮影ポイント(^-^)

 

館内は映像による落語の紹介、お好みの落語家のDVDやCDを視聴できるコーナー

江戸時代の古典落語「池田の猪買い」「池田の牛ほめ」は、この池田の地が舞台の展示コーナー。毎月第2土曜日の午後2時からは落語会(木戸銭必要)を開催。有料アマチュア落語入門講座も開催中。

 

なんだそうです…。そうなんです。中に入れてないんです。トホホ~脳みそ夫だい!こんちわ〜す!

と、いうのも、ここに来る前に「まんぷく」関連で、カップヌードルミュージアム 大阪池田に行ったんです。閉館まで居たので時間が(゜▽゜)

こちらを先に記事に書いちゃいました……

また機会があったら。次こそは。落語みゅーじあむ館内、見たい!

f:id:fujinosakura:20181107012304j:image

壁画も。

上方落語(かみがたらくご)は、大阪・京都を中心とする畿内の上方で主に演じられる落語

 

落語みゅーじあむ(市立上方落語資料展示館)

大阪府池田市栄本町7-3
072-753-4440
営業時間  午前11時~午後7時
※イベント開催により入館制限を行う場合あり
休館日  火曜日、年末年始
入館無料(落語会は木戸銭が必要)

 

池田のビリケンさん


f:id:fujinosakura:20181107012241j:image

福をもたらす「ビリケン Billiken」さん

通天閣ビリケンさんが、なぜ、ここに?

2008年(平成20年)池田市が市制70周年を記念、「福のまち池田」として、明治末期に田村駒治郎氏が商標登録したビリケンさんを、田村氏が池田の出身ということから設置。

「井戸の辻」の井戸の石

ビリケンさんのすぐそば
f:id:fujinosakura:20181107012309j:image

江戸時代、当時は大阪道と呼ばれた能勢街道勝尾寺中山寺を結ぶ西国巡礼道と尼崎伊丹道の交差する場所に井戸があり、井戸の辻と呼ばれ、高札があり、酒蔵や商家の軒が連なり池田の中心地であったそう。

平成18年、本町通りの工事中に井戸が発見され、車道に位置した場所のため、残念ながら埋め戻されたそう。

町並み

 

f:id:fujinosakura:20181107012244j:image

町並み
f:id:fujinosakura:20181107012247j:image

京都 紅屋呉服店の看板が
f:id:fujinosakura:20181107012301j:image

         

呉服座  

大衆演劇専用劇場。

f:id:fujinosakura:20181107204927j:image

もともと「池田中央シネマ」映画館だった場所に江戸時代に建てられた芝居小屋・呉服座の建築様式を一部再現して建てられました。


f:id:fujinosakura:20181107012306j:image

座の紋章は五福(長寿・蓄財・無病・有徳・天命)で、お多福の顔が5つデザインされています。

梅田にも梅田呉服座があるそうです。

(知らなかった…Σ(゚Д゚)!!)

歌舞伎の歴史は芝居小屋から始まっている?んでしょうか?ちょっと、その辺は詳しく知らないので勉強してみます。

 

「池田呉服座」 

大阪府池田市栄本町6-15 

072-752-0529

http://gofukuza.com/ikeda.html

営業時間
(昼の部)12時30分 開演 

(夜の部)6時 開演
※昼夜ともに約3時間15分公演
千穐楽は昼の部のみ
休館日  各月末日、中間に1日、年末
※年末・中間の休みは不定期のため問い合わせ
駐車場
《契約駐車場有り》 本町モータープール
料金
大人 1,900円  小人 1,200円  ショー割引 1,200円
前売り券 1,700円  桟敷席 300円UP 指定席料金 300円

↓クリックお願い Click here

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きを読む

天空城にあるスライムのローソン LAWSON ドラゴンクエスト

f:id:fujinosakura:20181106140533j:image

近づくとひとりでに開く摩訶不思議な扉(出入口の自動ドア)からは、呪文ルーラの音が。  横▲をクリックすると曲が流れます↓

村/ドラゴンクエスト3

村/ドラゴンクエスト3

  • provided courtesy of iTunes

地球という星にある日本という名の国の大阪府大阪市中央区にあるローソン 日本橋なんさん通り店、ドラクエDQ)とのコラボ店舗です。

ドラゴンクエストシリーズDragon Quest Series)は、スクウェア・エニックスRPGロールプレイングゲーム)シリーズ作品。

f:id:fujinosakura:20181106140608j:image

スライムが あらわれた!

f:id:fujinosakura:20181106142153j:image

大王イカを 退治しますか?   はい   いいえ

f:id:fujinosakura:20181106140551j:image

ゲーム内でキャラクターが乗ると、矢印の方向に自動的に進む仕掛けの床。「毒の沼地」が途中にあり1歩でも足を踏み入れるとダメージを受ける。

矢印を踏むと強制的にレジへ行ってしまうので、細心の注意を払いながら進みます。

         
f:id:fujinosakura:20181106142204j:image

ホイミスライムや「旅の扉」別の場所に移動できる渦巻きワープ

横▲をクリックすると曲が流れます↓

戦闘-生か死か-/ドラゴンクエスト4

戦闘-生か死か-/ドラゴンクエスト4

  • provided courtesy of iTunes


f:id:fujinosakura:20181106140605j:image

スライムベホマズン、どろにんぎょう達

f:id:fujinosakura:20181106153946j:image

スライムつむりマリンスライム

            

f:id:fujinosakura:20181106140536j:image

左にはオーク。スライムベス、スライム、バブルスライム奥には、うごくせきぞうf:id:fujinosakura:20181106140556j:image

突如、現れるモンスターたち……かいしんのいちげき

 横▲をクリックすると曲が流れます↓


f:id:fujinosakura:20181106142144j:image

レジにはゴーレム。

武闘のエキス、エルフの飲み薬を買って、通貨ゴールド、1200G払います。

(すみません、冗談です。ブログ上の演出で、実際には商品としてありません。通貨も円です。)

f:id:fujinosakura:20181106140539j:image
左から、ゼシカ、アリーナ、勇者ロトの末裔トルネコ、ミネア、ククールピサロ、テリー

キャラクターデザインは、ドラゴンボールの漫画家、鳥山明先生。
f:id:fujinosakura:20181106140547j:image

限定グッズも販売しています。

                   
f:id:fujinosakura:20181106142208j:image

「ここは  おまもりプレートのみせだ!

なんの  ようだい?」

<ドラゴンクエスト おまもりプレート>

3種類の中から選んでプレートは、200円で購入できます。

f:id:fujinosakura:20181106142211j:image

かわいいスライムたちが告知
f:id:fujinosakura:20181106142201j:image

伝説の英雄たちが、今・・・
f:id:fujinosakura:20181106142406j:image

店内では、ドラクエBGM(*´∀`)♪

 横▲をクリックすると曲が流れます↓

序曲X <東京都交響楽団>

序曲X <東京都交響楽団>

  • provided courtesy of iTunes

足で踏むと開く不思議な扉(出入口の自動ドア)

階段を降りる音、呪文ルーラの音、宝箱を開ける音が流れます。

 

この後は、いざ!オタロードへ?

ドラクエとローソンのコラボ店舗は、全国に2店舗だけ。

★ローソン外神田三丁目店(東京・秋葉原

東京都千代田区外神田3ー1ー10
03-5298-2080
アクセス:JR秋葉原駅 A3出口から徒歩5分

東京メトロ銀座線 末広町駅 3番出口から徒歩5分 

横▲をクリックすると曲が流れます↓ 

★ローソン日本橋なんさん通り店(大阪・日本橋

大阪府大阪市中央区日本橋2丁目7−13

06-6636-0065

大阪市営地下鉄  近鉄  南海電鉄

日本橋駅徒歩5分、なんば駅徒歩6分

オッス!おら悟空。クリックしてくれよな!

     ↓↓↓Click here!   ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む

大阪・光の饗宴2018開宴式 御堂筋イルミネーション2018

梅田から難波までの全長4kmが光の道に。2018年度で10年目を迎えるという御堂筋イルミネーションの大阪・光の饗宴2018開宴式が、11月4日行われました。
 f:id:fujinosakura:20181105001146p:image

MCはFM802ラジオDJ大抜卓人と、よしもとクリエイティブ・エージェンシー吉本芸人で吉本新喜劇宇都宮まき

ステージには、松井一郎 大阪府知事や吉村洋文 大阪市長大阪府ゆるキャラ モッピー改め、もずやん。

サプライズ ゲストのコブクロ黒田俊介小渕健太郎)の二人も!

 

晴々

晴々

  • provided courtesy of iTunes
桜

  • provided courtesy of iTunes
永遠にともに

永遠にともに

  • provided courtesy of iTunes

 

                 
f:id:fujinosakura:20181105001137p:image

イルミネーション点灯 10秒前からのカウントダウン

ステージからは開演式の間だけのスモークとレーザービームが。
f:id:fujinosakura:20181105001157p:image

「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」として、2015年1月、ギネス世界記録に認定

f:id:fujinosakura:20181105001401j:image

多くの人々が、御堂筋の路上で、今宵限りの特別な時間を楽しんでいます。

 

www.fujinosakura.com

 

f:id:fujinosakura:20181105001404j:image

幻想的な一夜
f:id:fujinosakura:20181105103515j:image

車道の真ん中を歩きながらイルミネーションを観れるのは、この日、一日限りです。

f:id:fujinosakura:20181105001407j:image

ピントあわず、光ボケしちゃいました。

 

撮影時の注意⚠

日頃の御堂筋は、車の通行量も多く、車道の真ん中を歩いたりは出来ません。絶対にマネしないで下さい。車道を歩いてイルミネーションを見ることができるのは開宴式の日だけです。

 

大阪 光の饗宴2018 

http://www.hikari-kyoen.com/index.html

開催期間  2018/11/4(日)~ 12/31(月)
点灯時間  17:00頃 ~ 23:00
開催場所
御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)

↓ポチッとください  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ    
にほんブログ村

続きを読む

御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ

f:id:fujinosakura:20181104230359j:image

2018年11月4日、御堂筋ランウェイが盛大に開催されました。

f:id:fujinosakura:20181104230350j:image

久太郎町3交差点から新橋交差点まで、交通規制され

御堂筋が開放されています。
f:id:fujinosakura:20181104230353j:image

出店ブースも。
f:id:fujinosakura:20181104230402j:image

時間に追われてオープニングとかに間に合わず、話題のDANCE! DANCE! DANCE! 府立今宮高校&府立久米田高校のダンスから参加。

いつもさながらのキレキレダンスで、かわいいカッコいい!

 

俳優の大谷亮平&モデルの森星、千鳥の大悟とノブも参加。見れませんでした。泣( T_T)

f:id:fujinosakura:20181105163945j:image

結成20周年を迎える大阪のストリートライブ出身のコブクロ黒田俊介小渕健太郎

●1曲目  メジャーデビュー曲『YELL〜エール〜

●2曲目『君という名の翼

●3曲目  11月7日リリース  ニューシングル『風をみつめて』

●4曲目  コブクロ20周年記念ソング『晴々』
●5曲目  結成のきっかけとなった代表曲『桜』

●6曲目『轍-わだち-』

最後の曲 轍でハプニング

黒田さん、2番の歌詞です。やり直し~

↓クリックまたはタップで見れます

        

f:id:fujinosakura:20181105163056j:image

2025大阪万博誘致アンバサダーのダウンタウンによるスペシャルランウェイ

「嫌いな芸人1位に選ばれたダウンタウンです。」毒舌で自己紹介する、松っちゃん 松本人志

撮影するカメラやスマホに「プライベートなんで写真は、お断りしてます。」と、笑いを誘ったり。

松井府知事が「今年、歩くんやったら来ないと言われまして、フロートがなかったら」とのボケに「言うてへんわ」と頭をはたいてツッコミの浜ちゃん 浜田雅功

 

芸人さんに感じる事は人それぞれです。十人十色。

私は好きですダウンタウン。楽しい時間でした。

 

御堂筋ランウェイの後、時間をおいて

御堂筋イルミネーションの開演式があります。

 

↓ポチッとください Click here↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ     
にほんブログ村

      

 

 

 

もうひとつの晴明神社

京都の晴明神社は、小説、映画、漫画、アニメの舞台にもなり、フィギュアスケート羽生結弦選手も訪れ世界的にも有名になりましたが、こちらの神社は、大阪にある安倍晴明神社。陰陽師 安倍晴明の生誕の地に建立された神社です。

f:id:fujinosakura:20181103201458j:image

金色の五芒星の印が綺麗

f:id:fujinosakura:20181102053836j:image

鳥居の横に石碑があります。

左側に「安倍晴明生誕伝承地」

右手に「安倍晴明神社」

 

鳥居の左側まで撮影できませんでした(泣)

なぜなら…神社の前で、ず~~~っと、お喋りする大阪のオバチャンが(怒)

あっ、いえいえ、オバサマ方がいらっしゃいまして。お顔がバッチリ写っちゃうじゃないですか!

まあまあ、と自分をたしなめて気を鎮めて参拝へ向かいます。

               
f:id:fujinosakura:20181102053830j:image

鳥居をくぐると右側に朱色の鳥居。

正面が、ご本殿さま。左側に社務所が見えます。
f:id:fujinosakura:20181102053844j:image

手水舎

左側には、江戸時代からのガマ井戸(中に行くほど空間が広る井戸。阿倍野地区近辺に多数存在)。
f:id:fujinosakura:20181102054143j:image

水龍から、お清めの水
f:id:fujinosakura:20181102053759j:image

泰名稲荷神社(やすないなりじんじゃ)

江戸時代からあり、両脇にはお稲荷さん。安倍晴明大神の父・安倍保名が祀られてます。

f:id:fujinosakura:20181102053908j:image

おみくじが結ばれた木
f:id:fujinosakura:20181102053816j:image

右側、鎮石(しずみいし)

船の錨(いかり)として使った鎮石。安産を祈願して帯を「しめる」(鎮める)と掛けて孕み石(はらみいし、妊娠している状態)とも。

左側、安倍晴明誕生の地を示す石碑

古代豪族阿部氏の出身、一説によると平安時代の天慶7年(944年)3月ここ大阪・阿倍野に生誕されたと言われています。。それを記念して、堺の商人・神奈辺大道心(かんなべだいどうしん)が江戸の文政年間に建立

                                
f:id:fujinosakura:20181102053827j:image

産湯井の跡(うぶゆいのあと)

晴明公が産まれた時に使用した産湯の井戸を再現。

摂津名所図会に記載あり。俳諧師・秋里籬島(あきさと りとう)が編集担当、『名物浪花のながめ』(絵本)や『鳥羽絵欠び留』などを描いた絵師・竹原春朝斎(たけはら しゅんちょうさい)が絵を担当。俯瞰図を多用した挿絵が特徴。

摂津国大阪府および兵庫県尼崎市から神戸市、三田市におよぶ兵庫県南東部を加えた地域。全部で12郷あり名所図会では12郷とは別に大阪城下を2巻に亘って記載)の名所を絵画と文章で紹介した地誌。

京都の町人・吉野屋為八が計画し、1796年(寛政8年)-1798年(寛政10年)に刊行された9巻12冊となる摂津国の通俗地誌であり観光案内書。

現代風に言うと、ガイドブック。ガイドマップ。ですね…


f:id:fujinosakura:20181102053839j:image

 

f:id:fujinosakura:20181103204908j:image

葛之葉霊狐の飛来像(くずのはれいこのひらいぞう)

狐であったと言われる晴明公の母・葛乃葉が信田森から飛来する姿。狐は古来から特殊な霊力を持っているという言い伝えがあり、キツネが母である晴明も天才陰陽師として活躍を成し遂げました。
f:id:fujinosakura:20181102053900j:image

葛の葉の正体が白狐だと知られた時、障子に葛の葉が書き残した歌

「恋しくば 尋ねきてみよ 

和泉なる 信太の森の うらみ葛の葉」

阿倍野の豪族だった父・安倍保名(あべのやすな)と葛の葉との間に生まれます。社伝によると、安倍晴明神社は、晴明没後2年の寛弘4年(1007)の創設とされていますが幕末に衰退へ。

f:id:fujinosakura:20181102053905j:image

安倍晴明銅像

安倍晴明公一千年祭斎行のため
安倍晴明千年祭実行委員会が募財活動行い、千年祭当日に除幕式を迎え銅像が奉納されました。
この像は阿倍王子神社が所蔵の「安倍晴明公坐像」を元に立像のイメージ図が作成され、重さ700kg、高さ1.7m。


f:id:fujinosakura:20181102053848j:image

足元には、きつね様

        
f:id:fujinosakura:20181102053851j:image

ご本殿さま
f:id:fujinosakura:20181102053920j:image

ご本殿さまの右手にある絵馬掛け所。
f:id:fujinosakura:20181102053854j:image

羽生結弦選手のファンの絵馬が。

やっぱりファンの願いは一緒(^-^)

羽生結弦選手の怪我が早く治りますように オリンピック 金メダル🥇 などなど。

ヘルシンキで行われたフィギュアスケートGPシリーズ フィンランド杯 男子日本代表のショート結果も素晴らしい
f:id:fujinosakura:20181102053914j:image
社務所は、人が居ない時もあるようです。

不在の場合は、阿倍王子神社御朱印や御守りも授かれます。

f:id:fujinosakura:20181103222714j:image

大正10年(1921)、50m南にある阿倍王子神社末社として復興。大正14年(1925)には現在の社殿が建てられたそう。
f:id:fujinosakura:20181103222718j:image

祈祷の木札や、おみくじ。
f:id:fujinosakura:20181103222729j:image

五芒星のお守りなど。
f:id:fujinosakura:20181102053857j:image

安倍晴明神社は、学問、健康、恋愛、災難除けの他に、安産を祈る神社でもあります。

 

↓ポチッとください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

安倍晴明神社

〒 545-0034

大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16

06-6622-2565
アクセス

★電車の場合
阪堺電車路面電車チンチン電車))

阪堺上町線東天下茶屋駅」下車 東南へ徒歩5分
★バスの場合

大阪シティバス「王子町」下車 徒歩3分

★車の場合

阿倍王子神社に参拝者用の駐車場あり。

★御神徳

学業技芸上達、試験合格、火難病難除災、方除け、子授け安産

↓お願いクリックして↓Click here

ブログランキング・にほんブログ村へ   
にほんブログ村

       

大阪 通天閣 ライトアップ

大阪のシンボルの通天閣

台風21号の影響で、灯りが消えてから早2カ月あまり、淋しい思いをしていました。

通天閣夜間ライトアップが!?

11月1日より再開されているではないですか‼️😄

f:id:fujinosakura:20181103014547j:image
通天閣ライトアップ再開日時

11月1日 18:00~23:05 

※11月1日以降は通常通りライトアップ

大阪の日没時間15分前~23:05

           

f:id:fujinosakura:20181103021117j:image   f:id:fujinosakura:20181103021126j:image   f:id:fujinosakura:20181103021120j:image   f:id:fujinosakura:20181103021115j:image
f:id:fujinosakura:20181103021129j:image   f:id:fujinosakura:20181103021132j:image   f:id:fujinosakura:20181103021112j:image

華麗なるライトアップ♪

15分毎にカラーチェンジされて、大阪の街を明るく

華やかに彩りを添えます。

          

通天閣

展望料金

大人(高校生以上)700円

小中学生および幼児(5歳以上)400円

5歳未満無料

詳しい情報は通天閣観光(06-6641-9555)

通天閣ホームページにてご確認ください。

https://www.tsutenkaku.co.jp
 交通アクセス
★電車の場合
JR西日本  大阪環状線  新今宮駅から徒歩約10分

★車の場合
直営駐車場なし。

近隣にコインパーキング多数あり。

 

↓ポチッとください   ↓クリックして Click  here

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ    
にほんブログ村

           

こんなところに廃墟⁉︎ 大阪 難波 高島屋、なんばマルイの前

難波 高島屋、なんばマルイ 0101 NAMBA MARUI に面した御堂筋沿い向かい側に廃墟が。

f:id:fujinosakura:20181101175338j:image

崩壊した2階建ての空き家。両隣は飲食店で営業してます。

 

            

f:id:fujinosakura:20181101174630j:image

こんな大阪の一等地に⁈

御堂筋、写真の右下側の方に、その建物はあります。観光地として人気の心斎橋のグリコの看板がある心斎橋にも近く、なんばの玄関口である南海電鉄南海本線高野線難波駅大阪市高速電気軌道Osaka Metro御堂筋線千日前線四つ橋線なんば駅近畿日本鉄道難波線奈良線)・阪神電鉄なんば線大阪難波駅、少し離れて、西日本旅客鉄道JR西日本関西本線大和路線)のJR難波駅もあります。


f:id:fujinosakura:20181101174640j:image

以前、店舗だった面影が残っています。

同じ様に写真を撮影していた初老の紳士は、「ここはカメラ屋さんやったんや。今みたいにデジタルカメラとかじゃなかったもんやからフィルム現像する時は、ここでしてもろうてた。」と、懐かしむように教えてくれました。

          
f:id:fujinosakura:20181101174633j:image

2階も剥き出しになってしまっています。

2018年9月、台風21号。大阪を直撃し関西国際空港で空港と陸を結ぶ連絡橋に、漂流していた長さ89メートルのタンカーが衝突し橋の一部が破損し、通行止めになり、約3000人が空港内に孤立。

各地で建物の屋根が吹き飛び、工事現場の足場の崩壊、建物崩壊、電信柱が倒れたり、車の横転、倒木など大きな被害があり、この空き家も台風被害に。

       

あの台風の時は、自然は怖いって思いました。

吹き荒れる暴風雨に為す術もない状態で、マンションが揺れて怖かったです。ビュービュー風の音。驚くのは…10階以上のマンションの上を飛んで行く屋根や看板もベランダから見えました。
f:id:fujinosakura:20181101174646j:image

大阪市は台風21号後、地域の環境に深刻な影響を及ぼしているとして撤去を所有者に指導・命令できる「特定空き家」に指定するも、登記簿を調査しても土地や建物の所有者が不明。所有者と思われる人物とも連絡が取れない状態。所有者不明でも、市が強制的に撤去する「略式代執行」という手段もあるそうですが、調査中のため手続きを進められないんだそうです。

なかなか難しい問題なんですね。

 

↓ポチッとください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

           

櫻井神社 聖地巡礼 櫻井翔 嵐神社 ARASHI Mr.Children

明治15年(1882)、尼崎城の西三の丸南方跡に櫻井松平の歴代城主をまつるために建てられた櫻井神社。嵐の櫻井翔くんの名前にちなんで、嵐ファンの聖地になってます。

f:id:fujinosakura:20181031144207j:image

綺麗で可愛い桜🌸が鬼瓦のかわりと軒丸瓦(のきまるがわら)に。

神社の神紋は「櫻井桜」という全国でも珍しい紋で、桜紋の中に菊紋を入れたような形。f:id:fujinosakura:20181029143205j:image

国道43号線から現在地の西三の丸中央跡に遷座しました。兵庫県道57号線から橋を渡ると図書館の前に神社の鳥居⛩が。こちらの鳥居⛩から入ると、神社の境内裏になるので、左側の坂道を下ります。f:id:fujinosakura:20181029143243j:image

脇道を、てくてく歩いて行くと神社の石碑のところから境内へ。

     
f:id:fujinosakura:20181029143208j:image

参道の右側に手水舎。こちらで、お清めをしてから、ご本殿さまへ。

f:id:fujinosakura:20181029143121j:image

参道の左側に社務所。絵馬やお守りは、後の楽しみに😊

f:id:fujinosakura:20181029143051j:image

ご本殿さまへの参道の右脇に、おみくじ結ぶ場所も。


f:id:fujinosakura:20181029143142j:image

御祭神は、櫻井松平信定(さくらいまつだいら のぶさだ)公から続く十六代、櫻井忠興(ただおき)公まで十六柱を祀っています。

              
f:id:fujinosakura:20181029143249j:image

櫻井松平の祖、信定公は、戦国の世に勢力拡大に尽力され、三河安城にその基盤を築かれました。当時の世のならいで、七代目忠頼公が、28才で亡くなり、お家が断絶。八代目忠重公の努力と徳川家康公のはからいで、お家再興がかない、十代目忠喬公の御代、遠州掛川より尼崎城に移封。即ち尼崎初代の城主となりました。

最後の城主忠興公は、明治10年西南戦争で敵味方区別なく戦傷者を看護され、これが世界赤十字に認められ、日本赤十字社の誕生に。

凄い貢献された方だったんですね…

          
f:id:fujinosakura:20181029143024j:image

ご拝殿で祈願を。


f:id:fujinosakura:20181029143129j:image

お賽銭箱にも桜の紋様かわいい🌸


f:id:fujinosakura:20181029143115j:image

代々の城主は、文学・芸能に優れ中でも尼崎城三代目城主の忠告(ただつぐ)公は「亀文(きぶん)」と号して多くの句を詠んで、境内の石柱(外堀の橋の石杭の一部)に、次の一句が刻まれています。
『まづ霞む 竈々(かまどかまど)や民の春 亀文』

境内には元和9年(1623)築城時の尼崎城天守の棟瓦や外堀に掛っていた橋の石杭、礎石が残っています。


f:id:fujinosakura:20181029143222j:image

あちこち桜マーク。探すのも楽しい(*^^)v
f:id:fujinosakura:20181029143059j:image

屋根をよくみるとハート❤

恋愛運アップしそう゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

         

 f:id:fujinosakura:20181029143225j:image

謎の白いキノコ🍄

f:id:fujinosakura:20181031165957j:image

境内社 摂末社  尼崎瓢箪山稲荷神社

方除よけ、商売繁盛の神様

方位や食物を司るウカノミタマが祀られてます。

 


f:id:fujinosakura:20181029143149j:image
博愛地蔵

明治23年(1890)、神社境内に尼崎最初の幼稚園(現、博愛幼稚園)が誕生し、子供たちの無事成長を願って建てられた、お地蔵さま。



f:id:fujinosakura:20181029143156j:image

絵馬掛け所

嵐コンサートチケット当選祈願の絵馬がいっぱい。

コンサートチケットの電話を境内からかける方もいるそう。

5大ドームツアー ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR や 嵐のワクワク学校 WAKU-WAKU SCHOOL OF ARASHI  とか。


f:id:fujinosakura:20181029143117j:image

その中に、ミスチル桜井和寿さんの名前にもちなんで同じ様にミスターチルドレン  チケット当選祈願の絵馬もありました。

 

絵馬も桜で可愛い🌸✨✨

 

櫻井神社【病気平癒】【芸能武芸上達】

兵庫県尼崎市南城内116-11

(TEL 06-6401-6643)

阪神尼崎駅から南へ徒歩約15分

尼崎市立図書館の向かい

車🚙の場合、兵庫県道57号 玉江橋

                        

ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?(初回限定盤) [Blu-ray]

ARASHI LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?(通常盤) [DVD]

          

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  
にほんブログ村

叶う 正勝の宮 二宮神社 聖地巡礼 嵐神社 ARASHI 二宮和也

話題の神戸市中央区二宮町にある正勝の宮、二宮神社へ。

名前だけで、わかってしまうところがありますが、ジャニーズ 嵐 ARASHI 二宮和也くんの聖地と言われています。嵐ファンには有名な神社です。本人が来たかどうかは、わかりません。

 

f:id:fujinosakura:20181031090606j:image

地元では「正勝(まさかち)さん」と親しまれています。勝負の神様として最強。

 

f:id:fujinosakura:20181029142516j:image

昭和レトロな二宮筋商店街を歩きながら、神社へ向かいます。


f:id:fujinosakura:20181029142459j:image

昔は一宮から八宮まであったそうで、現在も三宮という地名が有名ですが、町名として残るのは二宮町、三ノ宮町、七宮町だけ。

         
f:id:fujinosakura:20181029142422j:image

神戸に「厄除け神戸八社」という一宮から八宮までの神社があります。そのうちの一社の二宮神社

生田裔神八社(いくたえいしんはちしゃ)、近年は「港神戸守護神 厄除八社(みなとこうべしゅごしん やくよけはちしゃ)」とも呼ばれ、生田神社を囲むように八方に位置し、厄除け神戸八社を数字の順に巡ると、厄除け、良縁祈願、安産、健康長寿などのご利益があります。

一宮神社から八宮神社までのうち、六宮神社と八宮神社は合祀されたため、実際には、神戸八社巡りをするときは、七つの神社になります。

一宮神社、二宮神社三宮神社、四宮神社、五宮神社、七宮神社、八宮神社(六宮神社)f:id:fujinosakura:20181029142505j:image

鳥居⛩の真ん中には二宮神社の文字が。

f:id:fujinosakura:20181029142433j:image

鳥居⛩をくぐって、参道は、なるべく端を歩きながら境内へ

f:id:fujinosakura:20181029142435j:image

二宮神社の石碑。


f:id:fujinosakura:20181029142438j:image

手水舎と右に見えるのが、社務所


f:id:fujinosakura:20181029142416j:image

手水舎のところに、可愛い、幸福のフクロウがいます。


f:id:fujinosakura:20181029142519j:image

ご本殿さまで、神様に、ご挨拶とお参りをして絵馬をかけに行きますが、どこに?

       
f:id:fujinosakura:20181029142425j:image

御幸石

生田神社があった場所が洪水に見舞われて場所を遷す際に、現在の社殿が出来上がるまでご神体をお祀りしていたという石


f:id:fujinosakura:20181029142539j:image

狛犬(獅子)
f:id:fujinosakura:20181029142412j:image

綺麗な装飾された御本殿さま、拝殿です。

 

f:id:fujinosakura:20181029142453j:image
歌碑   

       

f:id:fujinosakura:20181029142631j:image

ご本殿さまの右手に、もうひとつの鳥居⛩。その鳥居の右側に絵馬がかかっています。


f:id:fujinosakura:20181029142529j:image

叶う絵馬。嵐カラーの絵馬。5色で、まるで虹🌈のようになっている絵馬。綺麗で可愛いです。

嵐 コンサート チケット当選 、ARASHI LIVE TOUR チケット当たりますように、お願い事が叶いますように。祈願された絵馬がいっぱい。

 

f:id:fujinosakura:20181029142533j:image

その奥にも、お社さまがあります。

境内社の稲荷神社

江戸時代末期に伏見稲荷神社から勧請


f:id:fujinosakura:20181029142456j:image

境内社の椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)

龍大神を祀り、昭和三十年に創建。二宮神社の鬼門を守る白蛇が夢に現れ「社を建て祀ってくれれば天界に昇り、龍となり人々の願いを叶えよう」といっているとの話や椋の木に白蛇がいたとの事から。
そして、多くの祈祷師や風水師がこの神社を訪れるそうです。また、龍神様が水を司る神であり水商売の神様として飲食業の方が参拝します。
 龍神様の御神徳は「勝運、一願成就」。また、龍神様は芸事の神様といわれ月に一度、古典芸能の奉納があります。

風水でいうところの「気」の貯まるポイント「龍穴」に当たるとされているようです。

              
f:id:fujinosakura:20181029142447j:image

おイネ狐の像

お稲荷様にまつわる古い伝説。

むか~しむかし、この神社の近所に住んでいた松吉という若者がおったそうな。松吉は、境内裏に棲みついていた狐を「小太郎」と名付けて、とてもかわいがっておったんじゃ。ある晩、松吉は狐の嫁入り行列にでくわして、そ~っと行列に着いていくと、その嫁入りはキツネの小太郎のところに。

これは、めでたい!!小太郎かわいい嫁さんもろうて良かったなぁ…と喜んだ松吉は、嫁入りのお祝いに油揚げをどっさり供えたんじゃ。
ちょうどその頃、松吉にも縁談が持ち上がり結婚。春には小太郎も松吉も子供を授かったんじゃと。
そこで、松吉は「これはきっとお稲荷さんが私を護ってくれたんだァ」と考えて、お腹の大きなおイネ狐を彫ってもらったそうな。  

めでたしめでたし。

これが稲荷神社の前にあるおイネ狐の像で、今も、妊婦さんがおイネ狐のおなかをさすると安産になると伝えられています。安産祈願

 

おみくじは、現代美術家  イチハラヒロコさん作で、とても面白いそうです。


二宮神社(にのみやじんじゃ) 

兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12

★ご利益
勝運、芸能、財運向上、受験、就職、結婚、安産

★アクセス

各線三ノ宮駅より 徒歩約8分
新神戸駅より 徒歩約15分
車🚙の場合

駐車場はありません。神社の前や付近にコインパーキングがあります。

          

              

羽生結弦選手も訪れる 晴明神社 安倍晴明

f:id:fujinosakura:20181028143052j:image

京都市上京区にある晴明神社

安倍晴明を祀り、一条戻橋の所にあった安倍晴明の屋敷跡に鎮座しています。

鳥居の真ん中には、社紋「晴明桔梗」があります。「晴明桔梗」は、「五芒星」とも呼ばれ、安倍晴明公が創られた陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつです。

 

夢枕獏(ゆめまくらばく)の小説「陰陽師(おんみょうじ)」シリーズ

滝田洋二郎監督、狂言方和泉流能楽師野村萬斎伊藤英明 主演で映画化。「陰陽師」「陰陽師Ⅱ」

マンガ家 岡野玲子が漫画化。

稲垣吾郎 主演 および、市川染五郎 主演でテレビドラマ化。

ゲゲゲの鬼太郎ゲゲゲの女房などの、水木しげるが描き下ろした安倍晴明の伝記

「マンガ日本の古典」9巻「今昔物語 下」

 マンガ家 椎橋寛 著 ぬらりひょんの孫 のアニメ化

小説 結城光流少年陰陽師 のアニメ化など。

 

更に、有名な神社になりました。


f:id:fujinosakura:20181028143126j:image

一條戻橋

先代の橋で使われていた欄干の親柱を移し、昔の風情のままに境内に再現しています。

一条戻橋は、平成7年に架け替え、晴明神社から南へ100メートルのところにある堀川に架かっています。源頼光の四天王の一人、渡辺綱が鬼女の腕を切り落とした場所で有名です。

現在でも「戻る」を忌み嫌い嫁入りや葬式の列は、この橋を渡らない風習があります。


f:id:fujinosakura:20181028143106j:image

式神(式)

旧・一條戻橋の傍らには、式神の石像があります。陰陽師が使う精霊で通常、人の目には見えません。安倍晴明公の妻が怖がったので、式神は橋の下に封じ込められていました。その折には、式神がこの橋を渡る人の占い、橋占(はしうら)をしていたという伝説があります。


f:id:fujinosakura:20181028143136j:image

狛犬(獅子)


f:id:fujinosakura:20181028143133j:image

第二の鳥居


f:id:fujinosakura:20181028143055j:image
f:id:fujinosakura:20181028143115j:image

安倍晴明公の像

晴明神社が所蔵する安倍晴明公の肖像画を元に作成されました。衣の下で印を結び星空を見て、遠く天体観測する様子。


f:id:fujinosakura:20181028143043j:image

厄除桃🍑

この桃を撫でて厄祓いを。

古来、中国また陰陽道では、桃は、魔除け・厄除けの果物と言われています。古事記日本書紀でも魔物を追い払う様子が描かれています。桃太郎も由来です。


f:id:fujinosakura:20181028143122j:image

御神木

樹皮に両手で触れるとパワーを感じられます。

抱きついている方もいました。😅💦

樹齢推定300年の楠。

クスノキとは、クスノキ科ニッケイ属の常緑高木。セルロイド無煙火薬の製造原料、香料・防虫剤・医薬品などに用いる樟脳(しょうのう)として利用されます。


f:id:fujinosakura:20181028143049j:image

社務所の天井を見上げると!!

フィギュアスケート羽生結弦選手の絵馬が

゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

フリープログラム『SEIMEI』

 

f:id:fujinosakura:20181028143244j:image

作家、漫画家、映画監督、俳優、著名人などの方々の絵馬も奉納されています。

f:id:fujinosakura:20181028143119j:image


f:id:fujinosakura:20181028143036j:image

晴明井

晴明公が念力で湧出させた井戸。病気平癒のご利益があるとされ、湧き出す水は飲んでも良いそうです。水の湧き出るところは、その歳の恵方を向き吉祥の水が得られます。恵方は毎年変わるため立春の日にその向きを変えているようです。

 

f:id:fujinosakura:20181028220422j:image

陰陽を表す太極図

陰陽太極図や陰陽魚とも言われます。

陰陽(いんよう・おんよう・おんみょう)とは、中国の思想から森羅万象、宇宙のありとあらゆる事物を様々な観点から陰(いん)と陽(よう)の二つに分類する思想。互いに対立する属性を持った二つの気であり、万物の生成消滅と言った変化はこの二気によって起源します。


f:id:fujinosakura:20181028220428j:image

晴明神社に桔梗の花が咲く期間だけ授かれる桔梗守、お守りです。

桔梗は、5月から9月位が咲頃ですが、神社の桔梗は11月位まで咲く年もあるようです。


f:id:fujinosakura:20181028220419j:imagef:id:fujinosakura:20181028143108j:image

晴明神社の鳥居の所に咲いていた桔梗です。

社紋「晴明桔梗」のモチーフでもある桔梗

 

晴明神社

〒602-8222
京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)

社務所 075-441-6460 (9:00~18:00)

・参拝時間  9:00〜18:00(無休)
・神社の南隣に駐車場あり(コインパーキング)

https://www.seimeijinja.jp

 

車の場合  京都駅から約20分

電車の場合

★JR

京都駅~一条戻橋・晴明神社前駅下車 徒歩約2分

★阪急 烏丸駅、地下鉄 四条駅~
一条戻橋・晴明神社前駅下車 徒歩約2分

★京阪

三条駅~堀川今出川駅下車 徒歩約2分

 

www.fujinosakura.com

 

EXPO'70パビリオン 日本万国博覧会 大阪万博

EXPO'70パビリオン

1970年の日本万国博覧会当時の出展施設の鉄鋼館を利用し記念館として、2010年(平成22年)3月13日オープン

 

太陽の塔 内部公開 見学と合わせて、ぜひ立ち寄ってみてください。

先日、時間が足りず、再度訪れました。

 

f:id:fujinosakura:20181025074012j:image
f:id:fujinosakura:20181025073930j:image

当時のユニホーム、ファッションデザインやヘアスタイルなんてサイケデリック・ファッションな感じです。


f:id:fujinosakura:20181025073914j:image

植物の蔦が雰囲気あります。


f:id:fujinosakura:20181025074017j:image

ガラスの川


f:id:fujinosakura:20181025073744j:image

どなたかわかりませんが…写真撮影する時にいた方パシャリ。人の大きさと比べて見てください。


f:id:fujinosakura:20181025073830j:image

何かな?と思っていたらエキスポタワーの一部みたいです。
f:id:fujinosakura:20181025074002j:image

     
f:id:fujinosakura:20181025073840j:image

 

入館前に、注意事項です。

・館内は禁煙です。
・館内での飲食はご遠慮ください。
・展示映像の撮影はご遠慮ください。
・写真撮影は可能ですが(一部の展示物を除く)、フラッシュの使用はご遠慮ください。

 

と、写真撮影OKみたいです。

こちらのEXPO'70パビリオンの内部写真と合わせて、ご紹介してまいります(*゚▽゚)ノ♪


f:id:fujinosakura:20181025073902j:image

1階

玄関ロビーとエントランスゾーン。

パビリオンの模型や万博にまつわる展示があります。

無料で観覧できます。

 

2階は有料ゾーン

利用料金は
一般 

高校生以上200円
中学生以下 無料
団体 

高校生以上 160円
中学生以下 無料

 

まずは、1階の無料ゾーンから回ります。


f:id:fujinosakura:20181025073731j:image

撮影スポット📸

パネルに顔を入れると3Dに浮かび上がって見えます。

ダウンタウン浜田雅功さんMCの「ごぶごぶ」というテレビ番組でも、パビリオンを訪れて、このパネルで撮影していました。


f:id:fujinosakura:20181025073827j:image

EXPOの旗や鉄の楽器

岡本太郎氏デザインの椅子のオブジェ
f:id:fujinosakura:20181025073923j:image

模型


f:id:fujinosakura:20181025073832j:image

当時の展示物の一部があります。


f:id:fujinosakura:20181025073946j:image

太陽の塔内のコーナーは、トイレ🚾🚺🚹の入り口の所に。トイレに行かないと見逃してしまいそうです。

 

1階を見た後は、チケットを購入して、有料エリアの2階へ。

階段とエレベーターもあります。


f:id:fujinosakura:20181025073953j:image

2階へ上がると直ぐの場所に、当時のパビリオンの入館記念スタンプが置いてあります。

だけど、スタンプ押す紙が…

罫線のないメモ帳など持って行くと良いと思います。


f:id:fujinosakura:20181025074004j:image

パビリオン2階から見える太陽の塔

ベランダの様なスペースがありますが、施錠されて外には出られないので室内から撮影。


f:id:fujinosakura:20181025073845j:image

EXPO2025 誘致のポスターもあります。


f:id:fujinosakura:20181025073919j:image

万博当時の模型。


f:id:fujinosakura:20181025073933j:image

写真パネルで、わかりやすく解説されています。


f:id:fujinosakura:20181025073823j:image

入り口は万博のマークが、お出迎えしてくれました。


f:id:fujinosakura:20181025073935j:image

入り口から順路は右へ


f:id:fujinosakura:20181025073849j:image

当時のポスター


f:id:fujinosakura:20181025073749j:image

写真撮影OK⭕️とあります。

こういった施設は写真撮影禁止📸❌が多いですが、嬉しいですね💕


f:id:fujinosakura:20181025073838j:image

スペースシアター
建物自体が楽器という旧鉄鋼館のテーマは今見ても斬新なデザインと発想をもっています。万国博当時の鉄鋼館は、テーマが“鉄の歌”で、展示作品には鉄を使った芸術的な楽器もありました。


f:id:fujinosakura:20181025073747j:image

 このスペースシアターと呼ばれたホールには、万国博当時の最新技術が集結した音響システムが導入され、1008個ものスピーカーから流れる音楽とレーザー 光線によるショーが人気を集めました。
万国博終了後は、閉鎖し未公開となっていましたが、2010年に約40年の時を経て公開。 2014年3月からは、より当時を彷彿させるダイナミックな演出へと一新し、当時の様子をリアルに体感できる内容となりました。

※ホール内には入れません。ガラス越しの観覧となり、動画撮影やフラッシュ撮影禁止📸❌です。


f:id:fujinosakura:20181025073854j:image

日本万国博ガイド。

ガイドだけでも色んな種類があります。


f:id:fujinosakura:20181025073804j:image

当時の各国や出展企業の外観写真、ユニホームやパンフレットなど展示されています。

ひとつひとつ観るのに時間かかります。


f:id:fujinosakura:20181025073753j:image

映像展示も。


f:id:fujinosakura:20181025073757j:image

スペースシアターへの、もうひとつの入り口。違う角度からも、観覧できます。


f:id:fujinosakura:20181025073759j:image

1メートル位のミニチュア太陽の塔


f:id:fujinosakura:20181025073802j:image

太陽の塔の内部の展示物も一部あります。

太陽の塔 内部公開 見学の当ブログも読んでみてください。


f:id:fujinosakura:20181025073926j:image
f:id:fujinosakura:20181025073939j:image

可愛い当時のユニホーム

f:id:fujinosakura:20181025073807j:image
f:id:fujinosakura:20181025073910j:image

当時のユニホーム


f:id:fujinosakura:20181025073955j:image

大阪万博のMAPや見所など。


f:id:fujinosakura:20181025073948j:image

手の形をしたオブジェですが、椅子です。

実際、座っても良いみたいです。

座り心地は、わりと座りやすいです。


f:id:fujinosakura:20181025073905j:image

サイクル


f:id:fujinosakura:20181025074010j:image
f:id:fujinosakura:20181025073740j:image

ポスターや備品などの貴重な資料など。
f:id:fujinosakura:20181025073735j:image

一周くるりと回って戻って来ました。

出入口が、一緒です。

 

EXPO’70パビリオン
電話:06-6877-4737

(開館日の午前10時から午後5時まで)

★利用期間  

1月2日から12月27日まで

★利用時間
午前10時から午後5時まで

(入園は午後4時30分まで)

★定休日   原則水曜日
 ※ただし、4月1日からゴールデンウィークまで、10月1日から11月30日までの間は無休
年末年始

 

万博公園内を散策しながら出口へ。
f:id:fujinosakura:20181025074007j:image

青木洋(あおき よう、1949年 - )は、日本人として初めて自作したヨット信天翁(あほうどり)二世号で、単独世界一周に成功した大阪府出身の人物。最小艇としてギネスブックに登録され、万博記念公園に永久保存されています。

木の骨組みにベニア板を張り付けて、青木洋が1年10ヶ月をかけて自宅の庭で製作した、全長6.3mの手作りヨットだそうです。

 

手作りヨットで単独世界一周って凄いですね!!著書も出版されているようなので読んでみたいと思います。

海と僕の信天翁PHP研究所
インナーセーリング1(舵社
インナーセーリング2(舵社
インナーセーリング3(舵社

f:id:fujinosakura:20181025073942j:image

ヨットが横倒しになっているので、調べたところ以前は、きちんと直立していたようです。台風の影響?倒れていて、立ち入り禁止になっています。


f:id:fujinosakura:20181025073819j:image

公園内は広いので、正直、歩き疲れます。

ジュース自動販売機もあります。


f:id:fujinosakura:20181025073815j:image

ボート乗り場


f:id:fujinosakura:20181025073728j:image

白鳥、スワンボート


f:id:fujinosakura:20181025073851j:image

そうこうしてる内に夜に。

エキスポシティに、お買い物に行くと、ライトアップされた太陽の塔がよく見えます。


f:id:fujinosakura:20181025073811j:image

目が光っている太陽の塔


f:id:fujinosakura:20181025073859j:image

ガンダムとシャアザグ

 

世界旅行! 凱旋門 モアイ像 兵馬俑 万里の長城 太陽公園 石エリア

 敷地面積約40,000坪の広大な敷地にある太陽公園 石のエリア。

城エリアと石エリア、どちらを先に回るかは貴方次第。私は城エリアを先に行きました。
公園内は、とてつもなく広いので、スニーカー👟や履きなれた靴👞で。

 

f:id:fujinosakura:20181027110040j:image

太陽公園 城エリアの駐車場のトイレ🚾🚺🚹があり、その方向に歩いて徒歩5分ほどの所に、石エリアの入り口があります。

ゲートを入ると、左側にチケット売り場があります。こちらで、石エリアの半券をちぎってもらいます。

www.fujinosakura.com


f:id:fujinosakura:20181027105950j:image

入り口付近からは石造彫刻が並んでいます。


f:id:fujinosakura:20181027110020j:image

凱旋門 戦勝のアーチ 

エトワール凱旋門は、フランス・パリのシャンゼリゼ通りの西端シャルル・ド・ゴール広場にあります。エトワール凱旋門は、1806年、ナポレオン・ボナパルトの命によって前年のアウステルリッツの戦いに勝利した記念に建設が始まりました。ルイ・フィリップの7月王政時代の1836年に完成しました。

ナポレオンは凱旋門が完成する前に死去、1840年にパリに改葬された時に門を通りました。

 

凱旋門といえば、映画化、舞台化されたドイツの作家 E.M.レマルク著のベストセラー小説。


f:id:fujinosakura:20181027105934j:image

モアイ像

チリ領イースター島にある人面を模した石造彫刻

モアイ像のエピソードに日本の会社が復元・修復を。香川県の株式会社タダノが、1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んで、島南部のアフ・トンガリキ15体の像の復元・修復などを行ったそうです。

『日立 世界・ふしぎ発見!』でイースター島を特集「クレーンがあれば、モアイを元通りにできるのに」という知事の声を放送し、解答者である黒柳徹子さんが「日本の企業が助けてあげればいいのに」

この放映がきっかけだそうです。

 

f:id:fujinosakura:20181027110025j:image

福祉施設の中に世界の石造彫刻が点在しています。


f:id:fujinosakura:20181027110008j:image

兵馬俑博物館へ。


f:id:fujinosakura:20181027105931j:image

ユネスコ世界遺産  秦始皇帝兵馬俑坑のレプリカ

本場中国の兵馬俑博物館において作成した兵馬俑のレプリカ1,000体展示。

「20世紀最大の発見」と言われ、現在までに約8000体の俑が確認されています。兵士の俑にはどれ一つとして同じ顔をしたものはないそうです。


f:id:fujinosakura:20181027105957j:image

発掘現場再現

1974年3月29日臨潼県西揚村の住民6人が村の南に井戸のため土を掘っていた際に、楊志発氏によって兵馬俑の最初の破片が発見された事から

日本のテレビ番組「世界遺産」の兵馬俑の回のインタビューに答えています。

 

映画  ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝

兵馬俑の兵士達が……

 

墨攻酒見賢一著、歴史小説

マンガ家  森秀樹が漫画化。

ジェイコブ・チャン監督、アンディ・ラウ主演、日中韓合作の映画化。

 

ちなみに

f:id:fujinosakura:20181027144717j:image

斉木楠雄のΨ難(さいきくすおのサイなん、略称は斉Ψ(さいさい))は、マンガ家  麻生周一  原作。

アニメ、ゲームにもなり、実写映画化されています。

勇者ヨシヒコの福田雄一監督、主演 山崎賢人さん、共演  太陽公園の兵馬俑さん達

映画出演しています😆

 

f:id:fujinosakura:20181027110029j:image

万里長城登城門  

太陽公園の不思議な所は多々ありますが、この門は鶏足寺山門。太陽公園 石エリアに本物のお寺があります。


f:id:fujinosakura:20181027171555j:image

左右の門には、仁王像も。狛犬(獅子)も。

阿吽では無く、阿阿です。摩訶不思議。異空間。

 

万里の長城は、中華人民共和国にある城壁の遺跡。ユネスコ世界遺産文化遺産)、2007年に新・世界七不思議に選ばれています。

 

新・世界七不思議とは、スイス本拠の「新世界七不思議財団」運営により、2007年に選出。

万里の長城の他に

★ヨルダン マアーン県     ペトラ
★イタリア ローマ     コロッセオ

★メキシコ ユカタン州      チチェン・イッツァのピラミッド
★ペルー クスコ県     マチュ・ピチュ
★インドウッタル・プラデーシュ州アーグラ     タージ・マハル
★ブラジル リオデジャネイロ     コルコバードのキリスト像

f:id:fujinosakura:20181027110046j:image

本物の万里の長城の総延長は約20000里(7930 km)に達しました。現存する人工壁の延長は6,259.6km。


f:id:fujinosakura:20181027105938j:image

石貨神殿

ミクロネシア連邦ヤップ島の伝統的な貨幣、巨大石貨、現地語ではライ(Rai)

石貨は、400km離れたパラオから採掘されたヤップ島にはない種類の結晶質石灰岩(大理石、アラゴナイト、炭酸カルシウム、霰石(あられいし))から造られ、運搬のための1つ又は2つの穴が空いている。10cm前後の小型の石貨や直径3,4mの巨大な石貨も。通常は直径60cm~1m程の大きさ。

 

f:id:fujinosakura:20181027162023j:image

日本統治時代は約1万3000個あった石貨は、戦争や自然災害などで現在は半数まで減っているといわれています。

ミクロネシア連邦は、独立国(1986年独立)。マリアナ諸島の南側に広がり東西に広く、地理的にはカロリン諸島大日本帝国軍の砲座や戦車が未だに残っているそうです。

だいたいの場所でいうとヤップ島は、太平洋にあるマリアナ諸島南端の島グアムより南の方


f:id:fujinosakura:20181027161758j:image

なぜか日本の5円玉の石貨レプリカまでもが……
f:id:fujinosakura:20181027161802j:image

写真の手前の真ん中みてください。

本物の5円玉置いて、大きさ比べてみました。


f:id:fujinosakura:20181027110014j:image


f:id:fujinosakura:20181027105929j:image

案内板


f:id:fujinosakura:20181027110037j:image

ピラミッド、鶏足寺への道
f:id:fujinosakura:20181027110043j:image

鶏足寺と五百羅漢です。

兵庫県姫路市西北部、播磨国(はりまのくに)または播州(ばんしゅう)の峰相山にかつて存在した寺院、鶏足寺を再建。

天正6年(1578年)、中国攻めの羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に抵抗しました。そのため、羽柴秀吉の命令により黒田官兵衛が全山焼き討ち、滅亡し廃寺となりました。太陽公園ではありませんが、その跡地もあります。

五百羅漢は、釈迦入滅後の第1回の経典結集(けつじゅう)、第4回結集の時に集まった500人の聖者たち。また、その像。お釈迦様の500人の弟子。

 

黒田官兵衛ゆかりの地「峯相山鶏足寺

ジャニーズ V6 岡田准一 主演  

NHK大河ドラマ   軍師 官兵衛


f:id:fujinosakura:20181027110005j:image

万里の長城の順路の看板。

左側に登ると、エジプト  ピラミッド。

右側に行くと、日本  鶏足寺

ピラミッドと鶏足寺は、坂道を登らなければ行けないので、後から行くことに。

けっこう時間が厳しくなってしまいました。

平安門方面へは、この道を真っ直ぐ歩いて行くと、右側の階段を下り、施設の間を抜けて行けます。

 

f:id:fujinosakura:20181027163449j:image

平安門

中華人民共和国北京市東城区に位置する城門。世界遺産故宮紫禁城)の正門、楼上で毛沢東中華人民共和国の建国宣言を行い、中華人民共和国の国章に描かれ、中華人民共和国の象徴のひとつ。


f:id:fujinosakura:20181027163455j:image

彫刻と色彩が綺麗です。


f:id:fujinosakura:20181027163446j:image

屋根の上を行進。


f:id:fujinosakura:20181027163452j:image

平安門から見える大きな大きな埴輪。(゜▽゜)


f:id:fujinosakura:20181027110022j:image

平安門の裏側

 

天安門事件

六四天安門事件(ろくよんてんあんもんじけん)

「八九六四(はちきゅうろくよん)『天安門事件』は再び起きるか」(KADOKAWA)

中国・北京市で1989年に起きた天安門事件を題材にしたノンフィクション、安田峰俊著。

 

中国映画 2006年「天安門、恋人たち」は現在も尚、中国で上映禁止。中国人ロウ・イエ監督は国内での映画製作を5年間禁じられたそうです。

 

なんて書いてしまったので、このブログは、とある国では閲覧禁止❌ですね。きっと……


f:id:fujinosakura:20181027105944j:image

峰相山双塔寺の大殿

中華人民共和国山西省華北地区の太原(タイユワン)市にある、八角形でレンガ造りの2つの塔を持つ寺。正式名称は「永祚寺(えいそじ)」太原のシンボルになっている。明時代17世紀初期の建築、仏登和尚によって建立されました。明の万暦年間(1573~ 1620)に創建。双塔は大殿の後ろの丘に立っています。

 

f:id:fujinosakura:20181027182901j:image

姫路市姉妹都市提携を記念し再現されたようです。
f:id:fujinosakura:20181027182851j:image

塔寺の由来の建物。

精巧なレンガ造りで、高さ約50m、13階建て。八角の塔内には階段があり、本場の中国の双塔は、最上層まで上がれば太原の全景を一望できます。

 

太陽公園では平安門の向こうに見えます。


f:id:fujinosakura:20181027182848j:image

万里の長城の門


f:id:fujinosakura:20181027182904j:image

平安門の門
f:id:fujinosakura:20181027182858j:image
平安門の門の所から出口へ向かいます。

 

実を言うと、世界の石造彫刻や看板を写真撮影しようと前半は頑張っていましたが、時間が足りませんでした。閉園時間と辺りが暗くなって来たので万里の長城も登れず、断念して帰ります。

磨崖仏、ピラミッドも鶏足寺も行けず(T-T)

石エリアは、福祉施設と隣接されているような感じです。

 

また機会があれば制覇したいと思います。

 

↓ポチッとください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

太陽公園

〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342-6

079-267-8800

駐車場:約300台(無料)

営業期間
営業:9:00~17:00
定休日:無休

臨時休業は太陽公園ホームページでご確認ください。

https://www.taiyo-park.com/

ペット同伴
石エリア:可(リード装着)
城エリア:不可

 

交通アクセス
(1)車:山陽姫路西インター下車、県道545号線、ローソン姫路白鳥台店を越え「峰相」の信号を左折し約2分  

※姫路西バイパス場合、「相野IC」で下車
(2)バス:神姫バスターミナル「姫路駅前」発 →35・43番系統「緑台」行(4番のりば又は18番のりば) 「打越西」停留所又は「打越新田」停留所下車  / →36番系統「白鳥台」行(1番のりば)「白鳥台三丁目」停留所下車  

※詳しくは神姫バス検索サイト「神姫バスナビ」https://navi.shinkibus.jp/snk